conceived and constructed by たいとしはる tai toshiharu
adventures of t.g.chaung

2024年03月17日

"Lovesexy" by PRINCE


ある日の午休み、昼食もそこそこにぼくは書店で立ち読みとしゃれこんでいる。ある写真週刊誌 (Weekly Photo Magazines) を眺めている時のことだ。そのカラー頁見開きに、彼の全裸があったのだ。
それと同じ写真を起用した彼の新作が発表される数日前の事である。

read details "Lovesexy" by PRINCE

posted =oyo= : 07:22 | comment (0) | trackBack (0)

2024年02月18日

『クリシェ (Cliche)』 by 大貫妙子 (Taeko Onuki)


今回はじめて聴く。
ぼくの手許には随分、ながいまえからある。
この場合と同じ、かつての同居人の所有物、その忘れ物のひとつである。

read details 『クリシェ (Cliche)』 by 大貫妙子 (Taeko Onuki)

posted =oyo= : 08:37 | comment (0) | trackBack (0)

2024年01月21日

"BLUESBREAKERS WITH ERIC CLAPTON" by JOHN MAYALL & THE BLUESBREAKERS


アルバム・ジャケットに4人のおとこがいならぶ。
すべてはここからはじまったといえる。

read details "BLUESBREAKERS WITH ERIC CLAPTON" by JOHN MAYALL & THE BLUESBREAKERS

posted =oyo= : 07:14 | comment (0) | trackBack (0)

2023年12月17日

"STATELESS ... PLUS" by LENE LOVICH


豊かな髪を三つ編みのツインテール (Pigtail Braid) にした、その姿で彼女だと解る。
ぼくのなかにある彼女はいつもデコラクティヴ (Decorative) なメイクで武装しているから、まるでここにある端正な、その表情は素顔、すっぴん (Without Makeup) の様にみえる。

read details "STATELESS ... PLUS" by LENE LOVICH

posted =oyo= : 07:57 | comment (0) | trackBack (0)

2023年11月19日

『アイ・スタンド・アローン (I Stand Alone)』 by アル・クーパー (Al Kooper)


本作が名盤と呼ばれる事には異論がない。
だけれども、果たしてこれが彼の最高傑作なのだろうか。

read details 『アイ・スタンド・アローン (I Stand Alone)』 by アル・クーパー (Al Kooper)

posted =oyo= : 08:23 | comment (0) | trackBack (0)

2023年10月15日

『ジャックスの世界 (VACANT WORLD)』 by ジャックス (JACKS)


本作を選んだ時点で悩む。
おれはなにをここに綴ればいいんだろう、と。
すきなのか、きらいなのか、みとめるのか、こばむのか。
いや、そういうことではない。
いま、聴く意味があるんだろうか。

read details 『ジャックスの世界 (VACANT WORLD)』 by ジャックス (JACKS)

posted =oyo= : 07:41 | comment (0) | trackBack (0)

2023年09月17日

『From the Broken World』 by トリスタン・ホンシンガー (TRISTAN HONSINGER)


忘れた頃、眺めていた棚にその作品がある事を認め、ひっぱりだして聴く。
本作とぼくとのつきあいはその様なモノ、その程度でしかない。

read details 『From the Broken World』 by トリスタン・ホンシンガー (TRISTAN HONSINGER)

posted =oyo= : 08:16 | comment (0) | trackBack (0)

2023年08月20日

『人形の家 (THE HOUSE OF DOLLS)』 by ジーン・ラブズ・ジザベル (GENE LOVES JEZEBEL)


ドールハウス (Doll's House) の様なものを想像していたら、その後の展開をみるとそうではないらしい。
それを知ってしまうと戯曲『人形の家 (Et dukkehjem)』 [ヘンリック・イプセン (Henrik Ibsen) 作 1879デンマーク王立劇場 (Det Kongelige Teater) 初演] から借用した作品名なのだろうか、そう思えなくもない。
ではその戯曲の主人公、ノラ (Nora Helmer) とは一体、誰の事なのか。

read details 『人形の家 (THE HOUSE OF DOLLS)』 by ジーン・ラブズ・ジザベル (GENE LOVES JEZEBEL)

posted =oyo= : 08:05 | comment (0) | trackBack (0)

2023年07月16日

"MAGGOT BRAIN" by FUNKADELIC


神は細部にこそ宿り給もう (God is In The Details)。
そんなことばを教えてくれたのは彼等だったのかもしれない。

read details "MAGGOT BRAIN" by FUNKADELIC

posted =oyo= : 08:29 | comment (0) | trackBack (0)

2023年06月18日

"HEAD ON" by DIE HAUT


クレジット上に綴られてある事を信ずれば、本作はアニタ・レーン (Anita Lane) が発端である様に読める。
「スペシャル・サンクス.・トゥ・アニタ・フォー・インスピレーション (Special Thanks To Anita For Inspiration)」とあるのだから。

read details "HEAD ON" by DIE HAUT

posted =oyo= : 07:39 | comment (0) | trackBack (0)

2023年05月28日

dedicated to Mimi the heroine for the opera "La Boheme" on the screen

Ca voulait dire on a vingt ans La boheme, la boheme.

For the collage of "dedicated to Mimi the heroine for the opera "La Boheme" on the screen", the original photographies you can find here, there and everywhere.

Deux ou trois choses que je sais d'elle (2 or 3 Things I Know About Her)"
If you want to know about the movie directed by Jean-Luc Godard, please check this page.
But, if you want to know about her, please check this page.

posted =oyo= : 07:21 | comment (0) | trackBack (0)

2023年05月21日

"THE SHAPE OF JAZZ TO COME" by ORNETTE COLEMAN


なぁんだ、普通のジャズ (Jazz) だな。
おそるおそるこの作品をはじめて聴いたぼくはそうおもったのだ。

read details "THE SHAPE OF JAZZ TO COME" by ORNETTE COLEMAN

posted =oyo= : 07:45 | comment (0) | trackBack (0)

2023年04月16日

『映画"ビートルズがやって来る ヤァ! ヤァ! ヤァ!" サウンド・トラック盤 (A Hard Day's Night)』 by ビートルズ (The Beatles)

右にある悪戯画は、ぼくが所有しているモノを基にしたものだ。
1964年発売の日本盤、アルバム『ハード・デイズ・ナイト (A Hard Day's Night)』 [1964年 本国発表] のジャケットである [正式なモノは下に掲載してある]。
厳密に謂えば、ぼくのそれは1974年以降に国内流通している版で、ジャケットに表示されているロゴマーク、つまり本作が帰属するレーベルはオデオンレコード (Odeon Records) ではない。アップル・レコード (Apple Records) なのである。
本作を含めビートルズ (The Beatles) の全作が、本国盤に基づくヴァージョンに統一される数年前に購入したモノなのである。

read details 『映画"ビートルズがやって来る ヤァ! ヤァ! ヤァ!" サウンド・トラック盤 (A Hard Day's Night)』 by ビートルズ (The Beatles)

posted =oyo= : 08:03 | comment (0) | trackBack (0)

2023年03月19日

『ファウスト (FAUST)』 by アート・ゾイド (ART ZOYD)


映画『ファウスト (Faust - Eine deutsche Volkssage)』 [F・W・ムルナウ (Friedrich Wilhelm Murnau) 監督作品 1926年制作] へ彼等独自の観点から、あらたに制作された架空のサウンド・トラック作品 (Soundtrack Album) である。

read details 『ファウスト (FAUST)』 by アート・ゾイド (ART ZOYD)

posted =oyo= : 07:15 | comment (0) | trackBack (0)

2023年02月19日

"TALKING BOOK" by STEVIE WONDER


本作をひっぱりだすたびにいつも、おもってしまう。
楽曲『迷信 (Superstition)』がオープニングぢゃあないんだ、と。

read details "TALKING BOOK" by STEVIE WONDER

posted =oyo= : 08:50 | comment (0) | trackBack (0)

2023年01月15日

『羊ヶ丘デパートメントストア』 by ヴァージンVS


実はそのむかし、彼等のライブは体験しているのであった。
だけれども、その内容はほとんど憶えていない。

read details 『羊ヶ丘デパートメントストア』 by ヴァージンVS

posted =oyo= : 08:13 | comment (0) | trackBack (0)

2022年12月18日

"'ALA-SKA'" by THE TROJANS


今はもう亡い某輸入盤専門店でみた。そこで煽っていた惹句は憶えてはいないが、初CD化だったのだろう。新発売コーナーでおおきくディスプレイされていた。
ああ、これがあの ...。
そして、それが購入の動機である。

read details"'ALA-SKA'" by THE TROJANS

posted =oyo= : 07:59 | comment (0) | trackBack (0)

2022年11月20日

"SHAME HUMILITY REVENGE" by skin


マイケル・ジラ (Michael Gira) とジャーボウ (Jarboe) 、ふたりのプロジェクト作品は都合、3作あって、本作はその第2作である。
そして、当時、ふたりはスワンズ (Swans) のメンバーであった [念の為に綴っておくと前者はこのバンドの中心人物、殆どバンドと等号で結合される人物である] 。
だから、スワンズ (Swans) の歴史、その活動、そしてその成果である作品群とは離れたところで、彼等、そしてその作品群を語る事は難しい。

read details "SHAME HUMILITY REVENGE" by skin

posted =oyo= : 08:08 | comment (0) | trackBack (0)

2022年10月16日

"PLEASE" by RC SUCCESSION


いちばんすきな作品は前々作の第3作『シングル・マン (Single Man)』 [1976発表 1980年再発売] である。
購入した作品は、それとこれと当時のシングル・コンピレーション・アルバム『イーピーエルピー (Eplp)』[1980年発売]、そして自々作である第5作『ビート・ポップス (Beat Pops)』[1982年発売] だけなのだ。

read details "PLEASE" by RC SUCCESSION

posted =oyo= : 08:14 | comment (0) | trackBack (0)

2022年09月18日

『ハーストーリー (HERSTORY)』 by プリンセス・タイニーミート (PRINCESS TINYMEAT)


第一印象がすべて、である。
そして、それにひきずられたまま、本作がある。

read details 『ハーストーリー (HERSTORY)』 by プリンセス・タイニーミート (PRINCESS TINYMEAT)

posted =oyo= : 08:30 | comment (0) | trackBack (0)

 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |  Next