conceived and constructed by たいとしはる tai toshiharu
« 夏ノ夕刻めらんこりあニナリテ詠メル | メイン | 一年振リニ声聴キテ詠メル »

2005年07月23日

東京で震度5強の地震


地震直後の驚きよりも、そのあとすぐに電車移動する予定だったので、そのときのあれやこれやで、途方にくれるやら、呆れるやら。こんな時に余震やテロとか起きたら大災害になるだろうと、思いましたよ。駅の大混乱を撮影しようかと思ったけれども、ちょっと殺気だってる向きもあったので、断念。代わりというのもなんですが、振替乗車票を撮影します。

地震が起きてたのは解っていました。だって、凄く揺れてたから。
でも、それが己がいる周縁だけなのか、それとも東京ないしは関東全域にわたっての広域地震なのか、それとも宇宙外生物の侵略なのか(←これはジョークですよ念の為)、そういう情報はTVないしラジヲをチェックしなければ解りません(そんな余裕はないですよ、主婦や主夫でない限り)。
そういう状況下、30分前はなんか揺れたなぁ〜程度の認識しかない人物が地下鉄に現れたとしたら、どうすると思いますか?
なんにも考えずに、乗車券を購入してホームに降り立ちます。
(個人的な見解として、電車が停止しているのならば、その時点で駅構内への入場を規制すべきです。それが何故なのかは、もうしばらく読み進めれば理解出来るでしょう。)
ホームに降り立ったそのヒトは、駅構内の雰囲気がいつもと違って尋常ならざる状況である事に気づきます。その前後、駅構内にアナウンスが鳴り響きます。その路線が全線ストップしている事、その代替としてその路線と並行に走っている路線が復旧している事。そのヒトは、それらのアナウンスを聞いて初めて、このホームにいる無意味を悟ります。そこで、そのヒトはちょっとしたストレスを感じます。
「そんなアナウンスメントが出来るのならば、なんで、ホームに入ろうとしている人間を押しとどめないのか。その一方で、オルタナティブ(もうひとつの選択肢)な方法論があるなら、それを指し示せ。私がホームに入る前に、復旧している路線へたどり着くべき道筋を何故、示さないのか?」
その様な疑問は彼が都心に近づけば近づくほど大きくなります。だって、最初のホームに辿り着くのに要した時間が10分だとしたら、乗り換えの度毎に、その時間が増えて行きます(例:新宿駅のホームに辿り着いてから、乗り換えの為にその隣のホームに辿り着くまで30分かかりました。通常ならば5分とかかりません)。
まぁ、そんな状況下で、大規模な地震が起きたらどうなるのか?地震に便乗したテロリズムが起こったらどうなるのか? 
つまりはこういう事です。

通常より多くの人々が溢れかえっている中、やるべき事はただひとつ。
まず第一に入場規制。
第二に、駅構内に留まっている人々の安全確保と避難経路の確保。
第三に、その様な状況の中での不審者の発見と摘発。

現場に居合わせたモノとして言いたい事を言わせてもらえば、今回は第一のレベルで失格です。
ヒトが溢れかえっているにも関わらず、それぞれの人々に的確な情報も流す事も出来ずに、後手後手にまわっていましたよ。
だってヒトの流れが淀んでいる癖に、その間隙を縫って、美味しいめにあっている人の、如何に多い事か?
例えば、JRのスタッフのすぐ後ろをついてまわれば、行列の最先端に辿り着けます(そんな奴らを発見したわたくしは、一瞬ぼこぼこにしたろぉって思ってしまいましたよ、まぁ、それだけ周りは殺気だっていたんですね)。

って事を踏まえてみれば、例えば、(テロ対策などの)机上のシュミレーションではそれなりの対策が整えられているにしても、実際問題どうなるのかね〜って思います。

posted tgc : 19:14 | comment (2) | trackBack (0) | たいの日記 /携帯からみる

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.rtm.gr.jp/mt/mt-tb.cgi/96

コメント

thanx 4 u-r comment.
こちらこそ、いつもいつもありがとうございます。

とりあへずその後大きな余震もなかったし、それに便乗した「騒擾」もなかったので、不幸中の幸いです。
電車も満杯だったし。駅のホームもヒトが溢れかえっていたので、もし、ことあらば大惨事かと思いました。
だって、新宿駅のホームで、誰か一人が転んだらそれこそ将棋倒しになってしまいそうな...(駅ホームから地下連絡通路に辿り着くまで100メートルにも満たない距離を、およそ10分はかかったかなぁ〜)。

初めまして。
いつも読ませていただいております。

地震、怖いですよね。
大きな被害が出なくてホッとしています。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)