conceived and constructed by たいとしはる tai toshiharu
« Haiku : Five Verses In Seven Days, the 686th. week | メイン | Olga Bisera in "The Spy Who Loved Me" »

2025年09月04日

映画ヲ詠メル

20250904.jpg
われもひとり きみもひとりの 天がいに みを寄すがれきに ほしのふる夜々

るい詠める

<読み>
われもひとり きみもひとりの てんがいに みをよすがれきに ほしのふるよよ

<意味>
わたしもひとり、あなたもひとりの異郷にあって、身を寄せる瓦礫の上に星が降る様な夜が幾く度 [も続く]。

<解説>
孤独なモノがふたり、身を寄せ合っているのは天涯、すなわち故国を遠く離れた土地であって、しかも満足に睡眠をとる事も出来ない様な、瓦礫の山なのだ。
震災とも戦災ともとれる様な情景である。
詞書にあるのは「映画」、すなわち虚構であるのだが、いまの世界を見渡せば、歌の叙景が該当する土地は幾つもみつかる。

(この項:たい)

posted =oyo= : 17:24 | comment (0) | trackBack (0) | るいの歌集(仮)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.rtm.gr.jp/mt/mt-tb.cgi/4108

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)