conceived and constructed by たいとしはる tai toshiharu
« Haiku : Five Verses In Seven Days, the 684th. week | メイン | Rust »

2025年08月21日

映画ヲ詠メル

20250821.jpg
夜きたる 毀れしまちに 忽ねんと 盲ひのひとり 灯りかかげぬ

るい詠める

<読み>
よるきたる こわれしまちに こつねんと めしいのひとり あかりかかげぬ

<意味>
夜となった。破壊された街に突然に。盲人のひとりが灯火を掲げている。

<解説>
解釈すべきは下句である。盲人自身にとっては不要の結句「灯り」を掲げているのだ。それは現実に存在する照明である場合もあり得るし、そうではない、その語句に象徴される指針もしくは方向性の場合もあるだろう。そして留意すべきは、なによりも、それを掲げた本人がそれを認知出来ないと謂う点だ。つまり、その結句「灯り」が、みるべきもの、みたいものを照らし出しているとは限らない、と謂う事である。
にも関わらずに、数多くの人々はそれを求め、それに従う可能性は充分にある。何故ならば、そこがなんらかの理由によって第2句「毀れしまち」だからだ。

(この項:たい)

posted =oyo= : 17:21 | comment (0) | trackBack (0) | るいの歌集(仮)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.rtm.gr.jp/mt/mt-tb.cgi/4101

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)