conceived and constructed by たいとしはる tai toshiharu
« Haiku : Five Verses In Seven Days, the 246th. week | メイン | Blue (Da Ba Dee) »

2017年01月12日

行人ヲ詠メル


ひとの波の 澱みのきはで 待ちをりて おのれのさちの うすしとおぼゆ

るい詠める

<読み>
ひとのなみの よどみのきわで まちおりて おのれのさちの うすしとおぼゆ

<意味>
人波が澱んでいる端で待っていると、自身の幸が薄いと思われる。

<解説>
年が明けたばかりなのに嫌に暗い歌だなぁと思う。でも、雑踏の中でふと自身の境遇に感じ入る事はよくある事だ。新たな年だからこそ、来し方行く末に想いを馳せると謂う事もあるのだろう [と、自身の述べたばかりの見解を掌を翻してしまう]。
詞書の「行人」は"こうじん"と読んで、通行人の意。これを"ぎょうにん"と読んでしまうと修行僧の意になってしまう。ちなみに夏目漱石 (Natsume Soseki) が1912年に発表した小説『行人 (The Wayfarer)』の読みは前者だ。

(この項:たい)

posted =oyo= : 17:22 | comment (0) | trackBack (0) | るいの歌集(仮)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.rtm.gr.jp/mt/mt-tb.cgi/2231

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)